人気ブログランキング | 話題のタグを見る
編集長日記ー家という「箱」の中の光/ 下田
 6日金曜日、朝9時半。ナナと南麻布の家に撮影に行く。

 スタイリッシュでシンプルな住宅の設計はバケラッタの森山康之さん。住宅が密集しているため、リビングはサイドのトップライトと、階段室、外部の吹き抜けから光を取り入れている。

 直接的な「窓」がないのに、周囲からの光と白い壁、アッシュに薄く白い塗装を施した床の効果で、明るく軽やかだ。
 
 光を感じる家をつくるーーそれは、開口を大きくするだけではないことを改めて感じた。

鉄板を折った階段はフォルムの美しさを重視。階段室の使い方が、密集地の住宅の鍵を握っている。
編集長日記ー家という「箱」の中の光/ 下田_c0195791_2595569.jpg


南麻布の家の階段室横の吹き抜け。4層分の壁の上に空が見える。
編集長日記ー家という「箱」の中の光/ 下田_c0195791_30850.jpg


撮影には住み手のWさんと息子さんのアレ君も参加してくださいました。
編集長日記ー家という「箱」の中の光/ 下田_c0195791_302286.jpg


Wさんのご主人が惚れ込んで決めた、アガペのバスタブ。レインシャワーはドンブラハ。
編集長日記ー家という「箱」の中の光/ 下田_c0195791_303427.jpg


撮影のために寝室に閉じ込められた美人の猫ちゃん。
編集長日記ー家という「箱」の中の光/ 下田_c0195791_30448.jpg

| by modernliving | 2009-11-07 03:18 | 下田