人気ブログランキング | 話題のタグを見る
フューチャリスティック・デザイン!/モモ
 突然ですが、この写真の空間、いったい何のための場所だと思いますか?
まるで宇宙船のようですが・・・
フューチャリスティック・デザイン!/モモ_c0195791_2052187.jpg
実は、矯正歯科の待合室。待合室というよりもラウンジといったおもむきです。
実際ここでは、患者さんをウェルカムシャンパンでおもてなししてくれるそう。従来の「歯医者さん」のイメージとはまったく違いますね。。。

フューチャリスティック・デザイン!/モモ_c0195791_2055180.jpgフューチャリスティック・デザイン!/モモ_c0195791_206981.jpg















おもてなし用のシャンパングラスとお抹茶碗。シャンパングラスはロブマイヤーのもので、一点一点が職人による手づくり。とても繊細です。
そして抹茶碗は気鋭の陶芸家、青木良太さん作だそう。おそれおおくて触れませんでしたが、手の中にすっぽりと収まりそうなフォルムとサイズです。
この革新的な歯科医院は神宮前矯正歯科。最新のインプラント技術による矯正治療をおこなっているそうです。そして1月からオープンする新たな治療室のデザインを世界的な建築家のアリ・ラヒムさんが手がけた、ということでお披露目におじゃましてきたのでした。院長の斉宮先生が雑誌で見て一目惚れしたというアリ・ラヒムさんのデザインはとてもフューチャリスティック。メールで設計のオファーをしたところ、矯正歯科の世界に革新を起こしたいという院長の思いに共感したラヒムさんが仕事を受けてくれたそう。
フューチャリスティック・デザイン!/モモ_c0195791_2063254.jpg
東京・原宿の真ん中に突如現れた異空間といった感じ。テラスには本物の芝が植えられています。このパターンは水の波紋をモチーフにしているそう。照明と灌水装置も埋め込まれています。
フューチャリスティック・デザイン!/モモ_c0195791_2064970.jpg
continuity(連続性)とatmosphere(空気感)を大事にしていると、アリ・ラヒムさん。
フューチャリスティック・デザイン!/モモ_c0195791_207778.jpg
治療室からはテラス越しに東郷神社の森と東京の空が。照明のラインが内側からそのまま外へとつながっているので、まさに連続性が感じられます。
innovator(革新者)としての志に共鳴してすっかり意気投合したという斉宮先生とラヒムさん。次は一緒に東京に事務所をつくり、ラヒムさんの日本での活動の拠点にしようと計画中だとか。この日本第一作目につづき、世界的な建築家の斬新なデザインが日本でも見られるようになるのが楽しみです。
| by modernliving | 2009-12-07 20:07 | モモ