
台湾の故宮博物院に行った。
これは、故宮博物院の4階にある茶館。
本格的に飲茶や食事もできる。
お茶も、料理もとっても美味しい。
日本のミュージアムでこんなちゃんとした飲食があるかな、と思う。
私達が訪れた日は、日曜のせいか、団体客が多かった。
翡翠の白菜、角煮(どちらも故宮のアイコン的存在)・・・は長蛇の列。
なんとかたどり着くと、ともにさても小さいのにびっくり。
個人的には、白菜よりも、象牙の彫り物の緻密さにただただ驚嘆!
宗の磁器、清のエナメルの絵付けの磁器が素晴らしかった。
中国の磁器は、その中に歴史と文化のすべてがあるのですね。